HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  

61.57 Recent flight experience: Pilot in command、 Instrument experience.(計器飛行のみ)

(c) Instrument experience. Except as provided in paragraph (e) of this section, no person may act as pilot in command under IFR or in weather conditions less than the minimums prescribed for VFR, unless within the preceding 6 calendar months, that person has:

(1) For the purpose of obtaining instrument experience in an aircraft (other than a glider), performed and logged under actual or simulated instrument conditions, either in flight in the appropriate category of aircraft for the instrument privileges sought or in a flight simulator or flight training device that is representative of the aircraft category for the instrument privileges sought-

(i) At least six instrument approaches;
(ii) Holding procedures; and
(iii) Intercepting and tracking courses through the use of navigation systems.

このInstrument Experienceは計器飛行証明(IFR Rating)を持っているPICがIFR、計器飛行、もしくは気象状態がVFR Minima(飛行条件)以下の場合に飛行する際に必要な経験です。これをしないと、IFR、計器飛行はしてはいけません。 

上の文章は、IFRの許可を貰って飛行するか、VFR飛行条件以下で飛行する際を指します。ちょっとややこしい書き方ですが、計器飛行はClass-G Airspace(Uncontrolled Airspace)では許可無く計器飛行を行う事が出来ます。 単に「計器飛行をする場合」と思って下さい。天候が良くて、VFR以上の天候で有っても、IFRの許可(クリアランス)を貰うとIFRになります

離陸と着陸の3回はPassengerを乗せる為に必要な経験でしたが、このInstrument Experienceの場合は、Passenger に関係なく、機長がIFRで飛行するのに必要な経験です。 このInstrument Experienceは計器飛行をする時から遡って6th calendar month までに以下の経験が必要です。

  • 少なくとも6回のInstrument approaches
  • ・Holding pattern
  • Nav systemを使ってのIntercept とコースのtracking が必要です。 (Nav SystemとはVORやGPSなどの航法装備、Interceptは指定コースに進入する事です。Trackingは指定されたコースを守って、飛行する事で、横風の修正とかが必要となります。)

上の3項目を経験を積む時は計器飛行、IFRや有視界飛行、VFRでも行う事が出来ます。(Actual or Simulated) VFRの時は、Simulatedと呼ばれ、視界を遮る物を使い計器のみを見て飛行します。(Hood、フードと呼ばれます物です。) この時は見張りをする者が居ないので、隣にSafety Pilotと呼ばれる見張りをする者が必要になります。 この Safety Pilotに成れる者のは、その航空機を操縦できるPrivate Pilot Certificate以上を持っている人で、有効な3rd Class Medical Certificateを保持していれば、Safety Pilotに成れます。(Required Flight CrewになるのでMedicalは必須です。) Flight後、何をしたかをLogbookに記載し、Safety PilotのCertificate numberとサインを書いてもらった方が良いでしょう。

またこれは、同じCategoryの航空機で行う必要があります。 例えばAirplane Single-engine Seaで行えば、他のAirplaneでも可能ですが、ヘリコプターや飛行船など違うCategoryでは認められません。

(d) Instrument proficiency check. Except as provided in paragraph (e) of this section, a person who does not meet the instrument experience requirements of paragraph (c) of this section within the prescribed time, or within 6 calendar months after the prescribed time, may not serve as pilot in command under IFR or in weather conditions less than the minimums prescribed for VFR until that person passes an instrument proficiency check consisting of a representative number of tasks required by the instrument rating practical test.

もし、6thcalendar month を超えていると単に飛行するだけでは認められません。Instrument Proficiecy checkが必要になります。これはインストラクターから受ける事もできますし、この方法が最も多いでしょう。FARには、時間の事は書いてないのですが、計器飛行の実地試験に必要な項目を行う必要があります。PICの実技能力にかかっています。それによりTrainingやCheck飛行の、時間がどれだけ必要か変わってきます。

このTraining が終わり、インストラクターやExaminer からOK がもらえたら、ログブックにEndorsement を書いてもらって下さい。このEndorsementをログブックに記載して頂ければ、また計器飛行をする事が可能になります。この日から6 Calender Monthは計器飛行を思うなう事が出来ます。 その間に6回のApproachなどを行うと、期間が延びていきます。

注意: このInstrument Experienceに関しては法律がコロコロと変わります。 計器飛行時間が6時間が必要になったり、ならなかったり。 Proficiency Checkが必要な状況が変わったりと、本当に変わります。 FAAのサイトなどを見て、最新の情報を入手してください。 この文章を作ったのは2009年5月の始めです。

・ TOPへ ・ Flight Review ・ Passengerを乗せる(Takeoff/Landing) ・ Instrument Experience ・ 

 

HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。