HOME CONTACT LINK 検索
   ATC:航空無線      筆記試験 > PVT : IFR      PTS:飛行試験項目      お勉強室      航空辞書      けいじ板  

Private Pilot Ground School モドキ

H. AIRSPACE (空域が描かれているSectional Chartを見ながら勉強する事を薦めます。)

    1. Controlled Airspace and Uncontrolled Airspace コントロールされている空域と、されていない空域
      1. ATC service ATCサービスに関連している。 (簡単に考えると、VFR機にはあまり大きな差は無い。)
      2. Instrument Flying コントロールされている空域ではIFR機がATCで管制されていたりする。
      3. VFR Weather Minimum Requirement 2つの空域での大きな差は、VFRでの飛行気象条件。
        • they are only minimum by law, does not mean safe
          最低距離を定めているだけで、安全を保証する物では無い。 逆に操縦士の善意と常識で成り立っている。
      4. ABC of Airspace 現在では理解しやすいように、空域はA, B, C,,,,,と分かれている。
    2. Class A Airspace 高高度の空域 
      1. from 18,000 ft to FL600 高度18,000 feetからFlight Level 600まで
      2. Altimeter setting 29.92 高度計、Altimeter Settingは29.92 inch
      3. Only IFR flight is permitted 計器飛行方式のみ。 IFR機でIFRの許可が必要
    3. Class B Airspace  かなり多忙な空港の回りに設けられた空域
      1. To enter Class-B you are required to この空域に入るには
        • establish Two-way radio communication with ATC 管制官と交信が必要で、
        • have operating Transponder with mode-C Mode-C付きのトランスポンダーが必要
        • ATC clearance ("cleared to enter ....." from ATC.) ATCからの許可が必要。 交信だけでは不十分
        • hold at least Private Pilot or endorsement from an instructor 最低でもPrivateが必要。 
          Student Pilotが飛行する場合は、飛行教官から必要な訓練を受けて、その教官からの許可が必要。
      2. To fly within 30 NM from primary airport you are required. 中心空港から30マイル以内を飛行するには
        • Transponder with mode-C Mode-C付きのトランスポンダーが必要
      3. check FAR for latest information (FAR 91.131) 法律が変わりやすい所なので、最新の航空法を確認してね。
    4. Class C Airspace 比較的忙しい空港の回りに設定されている空域。 
      • To enter Class-C. you are required to この空域に入るには
        • establish Two-way radio communication with ATC 管制官との交信が必要
        • Transponder with mode-C. Mode-C付きのトランスポンダーが必要
      • ATC service s are provided for all aircraft. 全ての航空機にATCサービスが有る。
      • check FAR for the latest information (FAR 91.130) 法律が変わりやすい所なので、最新の航空法を確認してね。
    1. Class D Airspace
      • at all tower airport 管制塔の有る空港の回りに設定されている空港
      • established two-way radio communication 交信する必要がある。 
      • Takeoff, Landing and Taxi Clearances are needed 離陸・着陸そしてタクシーの許可が必要。
    2. Class E Airspace
      1. makes most of US airspace under Controlled Airspace. 全米の大半の空域をControlled Airspaceにして
        • to protect IFR AIRCRAFTs 計器飛行方式で飛んでいる飛行機同士を守る。
      2. we operates most of times in this airspace. 私らは大半はこの空域で飛行している
      3. ATC service are available 管制官からのATC Serviceが受けられる。 (VFRは余裕が有る時のみ)
      4. ALL IFR Traffics are under ATC control 計器飛行方式で飛行している飛行機は全てATCの管制下にある。
        • guaranteed separation from all other IFR traffic IFR機同士は、安全距離が保証されている
      5. For VFR Aircraft
        • higher VFR requirements (TO PROTECT IFR AIRCRAFT) 
          計器飛行をしている航空機の為に、Uncontrolledよりも気象条件が厳しい
        • may receive ATC service when workload permits (such as Flight Followings)
          管制官からFlight Followingなどのサービスが受けられるかも知れない。
        • 正直、Class-EはVFRにはあまり大きな意味はありません。WX minimumとSVFRぐらいでしょう
      6. Area 場所
        1. For all Area (mainland and Alaska) 本土とアラスカ州の全域で
          • 14500feet to Class A Airspace (18,000 feet) 14,500 feet 以上で Class-Aとの境界線まで
        2. Federal airway ( = Victor airway )
          • It is airway from one VOR to another VOR (Some are NDB's, some are defined by RNAV)
            航空路でVictor Airwayと呼ばれる。大半はVOR間だけど、NDBやRNAVで示される場合もある。
          • More and More GPS (or RNAV) defines Airway and Waypoint.
            最近はGPSなどのRNAVでこの航空路や地点(Waypoint)が作られる場合が増えている
          • 1,200 feet AGL up to 18,000 feet, Usually 4 Nautical Miles on each Side
            地上1,200 feet AGLから18,000 feet MSLまでで、両幅が4海里(合計8マイル、が多い)
        3. Surface Area
          • Dashed Lines (or Class D) 点線で囲まれた範囲は地上から始まる
          • Extension (added to Class B, C and D) 一部のTower空港ではClass-Eが広がってる場合がある。
            この場合はClass-Dが無くても、その地域に進入するには、SVFRが必要になる場合がある。
        4. Transition
          1. begins at 700 AGL instead of 1,,200 feet AGL 高度が1200では無く、700より始まる
            IFR機をControlled Airspaceに止める為に、700まで下限が下がっている。
        5. En Route Domestic Areas (IFR service provided but, airway system is inadequate.)
          管制官が計器飛行の許可を出すのが必要な空域だが、Airwayとしては認められない地域。
          別に詳しく知る必要は無いのですが、管制上、計器飛行が出来る様にと広げられた管制空域。
          Airwayとかが無いのにClass-Eになってるエリアです。 Radar Vectorの地域や山岳地帯、海上とか。
      7. No specific requirements for Pilot Certificate nor Equipment.
        Class-Eだけであれば、特別な免許や装置は不要です。(VFR WX Minimaが厳しいだけで、IFR機が多い)
        たまにレーダーに関した地域と思ってる人も居ますが、何の関係もありません。 計器飛行が主な目的です。
        レーダーが無くても計器飛行は出来ますし、Class-Eになる物はRadarの開発以前からあります。
    3. Special VFR  特別有視界飛行方式
      1. When the weather is below VFR minimum VFRの気象条件以下で、
      2. When reported Visibility is more than 1 mile (if no ground, then flight visibility)
        視程は1 mile 以上 (地上報告、無ければ飛行機から見える距離で)
      3. You can request SPECIAL VFR. 特別有視界飛行を行う時は、
        • Receive Special VFR Clearance from ATC クリアランスをATCから得る事
        • at least 1 mile visibility AND clear of cloud Visibility 1 mile以上を保ち、雲に入らない事
      4. To fly special VFR at night. 夜間にSVFRを行う場合
        • The pilot - Instrument rated 操縦士がIFRの資格を有する事
        • The airplane Instrument equipment and ready for IFR IFR機で、IFRで飛行が出来る状態で有る事。
      5. Only one aircraft may stay in area under special VFR,
        SVFRの時は、そのエリア内には一機だけに制限されています。
        (SVFRは合法ですが、安全性は疑問です。 最終手段と思った方が良いです)
    4. Uncontrolled Airspace  管制されていない空域
      • Class G Airspace クラス−Gに分類されている
      • Less VFR Weather minimum (IFR aircraft is less protected) 
        VFRの気象制限が緩く、計器飛行をしている飛行機の安全性はあまり確保されていない。
      • can receive ATC service if available 管制官のATCサービスが無いとは言えない。
      • no specific requirement 特に制限は無い。 (気象ぐらいかな) 
    5. Special Use Airspace 国防や軍用の特別空域
      1. Prohibited area (P-xxx)  飛行出来ない空域と思った方が利口です。
        • For reason of national security, the flight of aircraft is prohibited. (White House etc)
          アメリカ国家の安全を守る為に飛行が禁止されている空域。
      2. Restricted area (R-xxx)  飛行出来ない空域と思った方が利口です。
        • A flight is restricted and required to have an authorization.
          飛行が制限されている空域で、飛行する前には許可が必要。
        • It has invisible HAZARDs to aircraft. (artillery firing, aerial gunnery, guided missile, etc. )
          対空砲火、対空射撃、誘導ミサイルなど危険製が有ります。 まず目には見え無いでしょう。
        • You may fly through it ONLY If permission is granted by the controlling agency.
          管理者や組織が許可をした時は、飛行をしても良いですが・・・・・
      3. Warning area (W-xxx)
        • It contains hazards to nonparticipating aircraft over International or coastal waters,
          公海上の空域ですが、無断で飛行するとかなり危険な空域
        • You may fly trough it, but it is similar to Restricted area. NOT safe
          公海上なので飛行は可能ですが、Restricted Airspace並に危険性が高い。 
          Warningとは和訳すると「警告」です。
      4. Military Operating Area (MOA)
        • You may fly trough it., but be careful.
          軍の訓練地域で、Air Combat(空中戦)、迎撃、編隊飛行、曲技飛行、高速飛行など行っている。
          飛行は可能ですが、かなりの注意が必要です。 目に見えないでしょうから避けるべきです。
      5. Alert area (A-xxx)
        • It has unusual type of aerial activity or high concentration of student pilot training.
          多くの軍用機の飛行や軍の訓練飛行が行われている空域です。
        • You may fly through it, but be careful.
          飛行は可能ですが、管制官と交信するとかの注意が必要です。
      6. You may fly those Special Use Airspace, but you should or must contact agency or get information
        これらの空域を飛行しようと思う時は、事前に許可をもらったり情報収集をして下さい。
        そして、特にProhibited, Restricted, Warning Areaは避けるべきでしょう。 法律云々より命と思います。
    6. Military Training Route MTR  軍用機が低高度を高速で飛行してるルートです。
      • Low level (below 10000ft.MSL) high speed (excess 250 knots) military flight. 10,000 feet以下、250 kts以上
      • VR-xxx -VFR flight (VRから始まるのはVFR)
      • IR-xxx - IFR flight (IRから始まるのはIFR)
      • 4 digit - Below 1500ft.AGL (ルートの全てが1,500 feet AGL 以下と超低高度を飛行している。)
      • 3 digit - Above 1500ft.AGL (ルートの全てか一部で、1,500 feet AGL以上でも飛行している。)
    7. Other Airspace
      • Local Airoirt Advisory/Information Service by a FSS FSSが情報提供をしてくれる空港。
        以前は10マイルでAAAと呼ばれる範囲が設定されていたのですが。
      • TRSA Terminal Radar Service Area (not required, but strongly recommended to contact ATC)
        法的に交信する必要は無いのですが、ATC(Approachなど)との交信が強く勧められている空港。
        まあ、エリアに入る前にタワーの代わりにアプローチに交信をしてやれば良いだけの事です。
      • Wild Life refuges (noise sensitive area) 自然を守る為の空域。
    8. VFR weather minimum  VFR機に取って、大きな違いは気象条件です。 復習をしておいて下さい。
      1. VFR in Controlled Airspace 管制空域は?
      2. VFR in Uncontrolled Airspace 非管制空域は?
      3. VFR in Class A, B, C, D, E 管制空域でもクラス別の違いは? 
        あと、クラス別に義務付けられている事も復習するのを進めます。

 

HOMEATC:航空無線筆記試験 > PVT : IFRPTS:飛行試験項目お勉強室航空辞書けいじ板LINKサイト検索
Copyright c 2007-2017 Koji Ueda. All rights and Copyrights are the properties of Koji Ueda. All Rights Reserved. 上田浩史に著作権はありますが、お勉強・訓練には使ってね。教育関係はの方は必ず「CFI Japanから」と添えてお使い下さい。